■ファイルを開く際に、パスワードを入力するように設定する
★パスワードの設定を解除したい場合は、同様の操作で、③の操作で
入力したパスワードを削除して、何も入力しないで、再保存する
①[ファイル]タブ→[名前を付けて保存]をクリック

②[名前を付けて保存]ダイアログボックス→[ツール]→[全般オプション]をクリック

③[全般オプション]ダイアログボックス
[読み取りパスワード]に任意のパスワードを入力→[OK]をクリック

④[パスワードの確認]→もう一度パスワードを入力→[OK]をクリック

⑤ファイル名を入力→[保存]をクリック

■ファイルを編集する際の書き込みパスワードを設定する
①・②は同様の操作
③[全般オプション]ダイアログボックス
[書き込みパスワード]に任意のパスワードを入力→[OK]をクリック

④[パスワードの確認]→もう一度パスワードを入力→[OK]をクリック

⑤ファイル名を入力→[保存]をクリック

⑥[書き込みパスワード]が設定されているファイルを開くと、
以下のようなダイアログボックスが表示される
1.[パスワード]を入力→[OK]をクリックして、上書きできる状態で開くか、
2.[読み取り専用]をクリックして、読み取り専用で開く
