Wordのオプションで[自動保存]をオンに設定する<初期設定でオンになっている>
1.Wordの[自動保存]を設定しておくと、Excelが異常な終了をしてしまった場合、
[ドキュメントの回復]から、途中で自動保存されたファイルまで、回復することができる

2.Word2010から強化された自動保存機能
[バージョン管理]にて、ファイルを保存しないで終了してしまった場合の復元や、
保存・編集前の状態へ戻ることが可能である。
自動保存を設定することで、バージョン管理できるヘルプはこちら
>>>新規作成し[保存]せずに終了してしまったファイルの復元(Word2010)
>>>ファイルを保存・編集前の状態(バージョン)に戻す(Word2010)
>>>編集後[上書き保存]せずに終了してしまったファイルの復元(Word2010)

①[ファイル]タブ→[オプション]をクリック

②[Wordのオプションダイアログボックス]-
[保存]-[次の間隔で自動回復用データを保存する]にチェック→時間を指定→
[保存しないで終了する場合、最後に自動保存されたバージョンを残す]にチェック
→[OK]をクリック

★自動保存される場所:[C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Word\]