■一定時間経過後、PCを自動的にスリープ状態にしたり、ディスプレイの電源を切ったり、
省エネ設定ができる。必要に応じて、設定を解除することもできる。
①[スタート]ボタン→[コントロールパネル]をクリック
②[ハードウェアとサウンド]をクリック
③[電源オプション]をクリック
④現在選択されているプランの[プラン設定の変更]をクリック
⑤[ディスプレイの電源を切る]
[時間を選択]または、切らない場合は、[なし]を選択
⑥[コンピューターをスリープ状態にする]
[時間を選択]または、スリープ状態にしない場合は、[なし]を選択
⑦[変更の保存]をクリック
