■インポートした連絡先をアドレス帳に表示する(Outlook2010)
Outlookデータファイル(.pst)で連絡先をインポートすると、
ナビゲーションウィンドウの[連絡先]でインポートされていることは確認できるが、
インポートしたフォルダが[アドレス帳]に表示されない。
[アドレス帳]に表示されないと、新規メールの[宛先]としても表示されないので選択できない。
★[アドレス帳]に[Outlookアドレス帳]が指定されているかを確認する
①リボン[ファイル]タブ→[情報]→[アカウント設定]→[アカウント設定(A)]をクリック

②[アカウント設定]ダイアログボックス→[アドレス帳]タブ
[Outlookアドレス帳]が表示されていることを確認→[閉じる]をクリック

③ナビゲーションウィンドウの[連絡先]→アドレス帳に表示させたいフォルダを選択
→リボン[フォルダー]タブ→[フォルダーのプロパティ]をクリック

④フォルダのプロパティダイアログボックス-[Outlookアドレス帳]タブ
→[電子メールのアドレス帳にこのフォルダーを表示する]にチェックを入れる
→[適用]→[OK]をクリック
